生クリーム以外でホイップを “エスプーマ”!!

これを使うと おやつがデザートに!!

和菓子にトッピングで 絶品スィーツ!!

いつものポタージュが 変幻自在の味!!


“エスプーマ” この機械が日本でも使用されるようになって、かなりの月日がたちます。

身近で言えば、スターバックスで、「シューッ」とトッピングに使用しているクリームが出てくる機具です。

ご存知の方もおられるとは思いますが、家庭で使用するような器具ではないと感じておられるのではないでしょうか?当時は高価なイメージがありましたが、今ではご家庭でも使用できる程度の金額になりました。

さて、その機械、せっかく値段も手ごろになり、日本でも安全性の面もかなり改良され、今が家庭で楽しめるのではないかと思い、提案させていただきます。

まず使い方は、エスプーマ充填用の容器に液体状の食材(生クリーム原液・冷製スープなど)を入れ

ガス充填用ボンベにつなぎレバーを握れば、液体状の食材がムース状の泡になり、食すことが出来る。というものです。詳しい使用方法・動画は最後をご覧ください。

家庭用に使用は・・・・という方も以下の使用方法をぜひ試してほしい を三点ほどご紹介します。

1・今までおやつであったフルーツ(イチゴ・バナナ・桃など)を、そのまま食べるのではなく、まずバニラアイスを常温で液体状に溶かします、そこへ生クリームをそのまま(バニラアイス2:生クリーム1)入れ、このエスプーマでホイップ状に仕上げて、バナナと共にお皿に盛ります。チョコレートシロップを上から掛ければ、今までレストランで食べていた、デザートに変身します(カステラ・パンなどでも代用できます)。

2・和のおやつとして、おはぎ・きな粉餅・抹茶ケーキなどに、上記の(バニラアイス2:生クリーム1の液状のもの)エスプーマを使用し、黒蜜などをかければ、絶品な“おとなのスィーツ”にもなり、ご家庭の親子それぞれで楽しむことが出来ます。

3・まず、野菜ジュース(自分で作るほうがよいが、市販のものでもかまわない)に好みで生クリームを少し入れ、エスプーマに掛けます、ポタージュを作り(何でも良い、個人的にはジャガイモでしょうか)カップに流し、先ほどのエスプーマの野菜ムースを上に絞り出す。このエスプーマのほうに好みのスパイスなどを入れても上からかけても、おもしろいと思います。

いかがでしょうか?使い道をいろいろ考えれば、ネットなどで紹介している料理ももちろんのこと、このエスプーマがあれば、とても料理の幅が広がる上、ただ単に飲み物で飲んでいた、牛乳・コーヒーなどもエスプーマのムースを沿えれば、モーニング・ランチ・ディナー・3時のおやつ それぞれで活躍すること間違いないと思います。

追伸

私が思うに、家族で楽しむより、来客様のときに威力を発揮するのではないかと。

どういうことかと申しますと、上記のデザートなどは、家庭でお皿盛りで、おもてなしを受けると、「わざわざ、出前で取ってくれたのか」と勘違いなさるのでは、まさか家庭でこんな手の込んだものをいただけるとは思ってないのではないでしょうか?それこそ、「今、作りましたよ」と笑顔で答えると・・・・・・・

ぜひ、そんな日々をお過ごしください。

詳しい使用方法はこちら

使用動画はこちら


こちらの販売は私のホームページにて販売しています

購入前のご質問はこちらのアドレスまで

jyyumiko@yahoo.co.jp

商品の発送・保証などは、私と34年のお付き合いの“大阪一文字厨器”様が責任を持って行います

一文字厨器様のホームページはこちら

簡単便利なキッチン商品    紹介・販売    keys

世の中の家庭のキッチンを快適・便利に   今「こんな物がほしい」を提案 料理人が家庭のキッチンを、「こうすれば・・この道具、器具があれば・・コンロが足りなければ」から始まり 家族みんなが笑顔でテーブルを囲い から  「ごちそうさま」・・・・「え?洗い物これだけ?」 までを手助けできれば、・・  幸せな毎日が増えるのではないでしょうか!!   と、提案させていただくページです。

0コメント

  • 1000 / 1000