2019.05.29 12:31便利な3通り!スリーウェイトング!!今回は ②便利なキッチングッズ・器具の情報 便利な3通り!スリーウェイトング!!テーブルに置いても汚れない!!深いポット等には、引っ掛けられて落ち込まない!!フライパンの中にも滑り込まないので持ち手がいつでも汚れない!!皆さんもよく使用するトング!こんな便利な機能がなぜ今までなかったのだろう?そんなことを思わせる、そんなトングのご紹介です。テーブルを囲んで鉄板焼き、よくある家庭の風景です。そんな時、食材を鉄板に乗せた後、いつも困るのが使用したトングの置き場所、テーブルに"サッ”と置きたいのに先端が汚れるから・・・料理をフライパンで炒めている時、塩・こしょうする時にトングをフライパンのふちに引っ掛けて置いたのに滑り込んで中に入り、持ち手が・・・みなさん...
2019.05.27 12:10ハンディタイプの電動かき氷機!フローズンスィーツメーカー!!今回は ②便利なキッチングッズ・器具の情報 ハンディタイプの電動かき氷機!フローズンスィーツメーカー!!あー暑い!夏だけでなく そんな時に!!今日は天気がいいし さわやかにフルーツで午後のひと時を!!お風呂上りに ゆったりと音楽と映像と共に!!メーカーの調査によると、冬でもアイスクリームの売り上げは年々増加傾向のようです、そんな中、メーカーは冬でも売れるアイスクリームを日々考案しているようです。家庭では季節に関係なく、ちょっと趣向を変えて、自分好みのシャーベットを作ってみませんか?今回ご紹介するのは、そんな事をすぐに叶えてくれる、電動かき氷機具のご紹介です。この器具、うれしい事に持ち運びが軽々と出来(重さ870g)、電源さえあればどこででもすぐさま、...
2019.05.26 13:51ハーブミル フレッシュの葉でも大丈夫!!今回は ②便利なキッチングッズ・器具の情報 ハーブミル フレッシュの葉でも大丈夫!!香り高い料理が簡単に!!栄養満点のパセリをなんとか食べさせたい!!紅茶をオリジナルな香りと共に!!そんな願いを簡単にかなえてくれる そんな器具 ハーブミルのご紹介です。この器具、胡椒挽きと同じような構造になっているのですが、内部がハサミのように動く、刃になっており、特殊なブレードで新鮮なまま刻むことができます。この器具を開発したのは、素晴らしい切れ味と、食材を傷めずに卸せるグレーダーとして注目のマイクロプレイン社。大工用具を作っていたマイクロプレイン社の製品は、その切れ味のよさと精密さで多くの大工さんたちに、手が離せない道具として使われていました。 そのクオリティを...
2019.05.25 12:42スーパーアラジン 瞬時にスモーク(燻製)が出来る!! 今回は ②便利なキッチングッズ・器具の情報 スーパーアラジン 瞬時にスモーク(燻製)が出来る!!食事に香りは必ず必要いい匂いは食欲を掻き立てます蓋を開けた瞬間、アラジンの魔法のように画期的な器具、スーパーアラジン。家庭で楽しみながら燻製が出来ます。今までは、燻製というと、スーパーなどでベーコンを初め、真空パックになっているものを購入して家庭で食す。と、いうのが今でもあたりまえですが、この機械、その燻製を家庭で、テーブルの上で行うことが出来るのです。そしてその香りを楽しみながら食事を行うことが出来ます。燻製は簡単に説明すると、木を焼くとき、炎を消すと煙が出ます、その時に、香る木の焼けた煙の匂いを食材に染み込ませることを言います。...
2019.05.19 12:50ヴォストフアルミ マグネット式ナイフホルダー!!包丁ケースに入れた包丁は、どれも柄が似ていて、取るときに間違える!!取り出しても何か刃先に、菌がいっぱい付いていそう!!スプーン・スパチュールがすぐ出せたら便利なんだけど!!なんて経験お持ちではありませんか?包丁も小道具も衛生的で、すぐ使える磁石式のナイフホルダーのご紹介です。この商品、けっこうな磁力ですが、取り外すときは意外と簡単な力で外れるのでストレスがありません。調理作業中にわざわざ包丁ケースから出す必要もなく、さっと取りはずせます。この商品の利点をご紹介◎いつも見えているので使いたい包丁をすぐ使える◎ケースではなく大気中にあるので、洗ったあとの乾きも早く、とても衛生的◎包丁同士の接触がないので切れ味も長持ち◎鉄製の物なら何でも引っ付くので、スプ...
2019.05.18 13:31見ているだけでもおもしろい!踊るたこ焼き器!!「え~、持ってないの?」と大阪!今では家庭ではあたりまえ!一家に1台!!すっかり大阪の食べ物ということが定着した食べ物。味もいろいろなものが出てきました。そう、ご存知「たこ焼き」です。私の田舎では祭りのときの食べ物という感じでしたが、大阪に来たときは、町中でベンチに座って食べている光景があたりまえでした。今では全国で販売、みんながおやつ的に食べられています。そんなたこ焼き、やはり熱々が一番美味しく、家庭でも自分たちで焼いて食べているのが常ではないでしょうか、ところが焼きあがるまでがけっこうめんどくさく、ひっきりなしにひっくり返さなくてはなりません、それも良く転がせば転がすほど中身は “とろッとろッ” のたこ焼きが出来上がります。「なんとかこのひっくり返...
2019.05.17 16:02逆さま・ひと握り・一定量 FIFO(ファイフォ)ポーションパル!!ひとにぎりで定量のマヨネーズ・ケチャップが・・・いつも出口が下にあるので出すときに振らなくても・・・冷蔵庫扉に並べて置いておける・・・海外より効果的に一定量をすぐさまかける事が出来る、そんなとっても便利なディスペンサーのご紹介です。ひとにぎり定量というと、店舗での使用に便利なんじゃない?と思っていませんか?その通り、店舗で商売に使うのはとても便利です。しかし、世の中の器具はプロが使うから家庭でも便利に使えるものがたくさんあります。この商品も負けず劣らず家庭で大活躍します。◎お弁当の、ケチャップなどを定量でかける事が出来ると、いつも同じ味に仕上げられます◎中身をタレ・ソースなどにするとひとにぎり何ccと覚えると、煮込み料理の味付けに便利◎チョコレートシロ...
2019.05.15 15:08透明なアルミホイル!耐熱調理フィルム!!(100枚入り)ホイル焼き!中身が見えずに開けたときの失敗!ありませんか?蒸し料理だけでなく、熱々料理を食卓で!そんなことが出来るんです!!ホイル焼きをデザートに!考えたことありますか?驚きの中身が見えるホイル焼き見たことありますでしょうか?なんと耐熱用の調理フィルムが世の中にはあるのです、これでテーブルにお出しすれば、見た目も鮮やか・香りも閉じ込め・熱々のまま召し上がれるという優れものの料理が出来ます。たとえば見た目も鮮やかなサーモン、これをキノコ・旬の野菜・レモン・ポン酢と重ねて、この透明フィルムで包み、上を巾着のように小さな針金で包みます。そのまま蒸し器で、蒸し上げます。出来上がりは中の蒸気で曇っていますが、袋をとじたまま「チョンチョン」と水滴を落とせば、中身が...
2019.05.14 15:51冷蔵庫の扉に1台!キッチン便利テープ!!タッパーに入れて冷蔵庫にしまうと、しばらくしていつ入れたか?何だったっけ?冷蔵庫の奥のタッパーが怖くて開けられない。冷蔵庫を開けるたびに、ラップをしてある容器が気になる 「あれなんだったっけ?」粉などの余りを袋にしまうときも、袋に直接は書きにくいし、書いてはれる物があれば・・・家庭料理を作る人は多かれ少なかれ、皆が経験することです。しまうときは念を入れて「これは○○」と仕舞ったはずなのに、どうしても忘れてしまう。なんか便利な小道具ないかしら。そんなあなたに、とても便利な冷蔵庫の扉に取り付けられる、“キッチン便利テープ”をぜひ用意してほしい。片栗粉や小麦粉など、使いかけの食材の袋を留めるのに、もっぱら使っているのが輪ゴム。最近は、パチンとしっかり留められ...
2019.05.13 14:15にんにくをいっさい触らない、ガーリックカッター!!にんにくを切ると、匂いが全部に付くから、“イヤッ”炒めてる最中にすぐに、にんにくのみじん切りを入れたい!テーブルの上で、にんにくのみじん切りを、ふりかけたい!そんな主婦のお悩みを解決する小道具が出ました。このガーリックカッター、使い方はいたって簡単、筒をはずして剥いたニンニクを入れ、 後は回すだけでニンニクのみじん切りができます。まったくにんにくを触ることなく、胡椒挽きのように扱うだけで下からにんにくのみじん切りが出てきます。上部はニンニクをストックするスペースがあり、そのまま冷蔵庫にしまっておけばいつでもすぐさま、にんにくのみじん切りが使えます。またテーブルの上に出せば、スープ・ラーメンなど、食べる際にすぐさま入れることが出来るので香りが違います、新...
2019.05.12 16:49柔らかいものを切るときの必需品!電動ブレッド&マルチナイフ!!食パンを今日の気分で自分の厚さに切りたくありませんか?お誕生日バースディケーキを切るとき、いつも生クリームが外れませんか?サンドウィッチ・まき寿司などは、包丁に引っ付いてばらばらになること、ありませんか?そんな家庭での包丁を使うときに切りにくい食材を、いとも簡単に、しかも綺麗に切ってくれる。画期的な電動ナイフがちまたで流行っています。このナイフ、刃の部分が2枚になっており、それぞれ交互に動くことで、食材を綺麗に最後まで切ってくれます。しかもそんなに力を要れずにナイフを添えて電源を入れるだけでスパスパと切れて勝手に、下におりてくれます。なので特に柔らかい食材を切る場合、食材にしっかり手を添えて固定して、この電動ナイフで切っていくと、ほとんど崩れずに切るこ...